大学生の趣味活日記~マイルを貯めて旅行へ行きたい~

マイラーになるべく奮闘中の文系大学生✈ 音楽・旅行・鉄道などなど、多趣味に綴ります。

大学の授業が始まりました。

先週の月曜日から大学の授業がオンラインでスタートしました。

他の大学は5月からのところも多いようなので私の通う大学は早めのスタートなのかもしれません。

私は4年生なのでとっている授業自体が多くはないのですが、授業形式は次の4パターンがありました。

  1. ZOOMで講義(先生が一方的にしゃべる)
  2. ZOOMで講義(学生同士のディスカッションもZOOMで行う)
  3. 録画した映像を配信
  4. 講義はなし(レジュメなどの資料のみがアップロードされ、各自で読んで課題提出をする)

私が受講している科目では大きなトラブルはありませんでした。他の講義では接続トラブルや学生がチャット機能を悪用するなど小さなトラブルが起きたものもあるそうです。

講義形式の授業では画面共有で資料もよく見えますし、騒いだり遅れてくる学生に邪魔されないので教室で受けるより集中できるなと感じました。

しかし、ディスカッション形式はかなりやりづらかったです。画面越しでディスカッションを行ったのですが、相手の反応がわかりづらく話しづらいです。

大学からはスマートフォンしかもっていない学生など、通信環境が整っていない学生に配慮した方法で授業を進めるよう教員に通達されているようです。そのため映像を用いた授業は必要最低限にして課題やレポートを出す授業も多いです。

私はPCをZOOMに繋ぎ、手元のi Padでレジュメを見たりノートをとっていますが、スマホだけだとかなり見づらそうです。以前は図書館など大学内のPCを使えばスマホしかもっていなくてもさほど不自由ではなかったのですが、この状況だともちろんそんなことできません。

課題やレポートもスマートフォンで長文を書くのはかなり不便です。

通信機器の貸与や補助金の支給をしている大学もありますが、そういった支援はすごく助かると思います。

現在はまだ始まっていない大学も多いのですが、ゴールデンウィーク明けに早稲田大学などマンモス大学でも授業が始まるようです。そうなったときに通信が重くなるのではないかと先生は懸念していました。

しばらくこの状況が続きそうなので、その都度柔軟に対応して乗り越えたいと思います。

f:id:tseven:20200429222646j:plain

さいごにおまけとして、昨年訪れたJR四国愛媛県の下灘駅です。

誕生月だったので「バースデーきっぷ」という3日間乗り放題になる切符を利用して四国一周してきました。

かなりおすすめなので改めてレビューしたいと思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 学生一人旅へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 鉄道コム